-
-
エクセルで「今日の日付」ショートカットを作る
2022/4/17 MATCH関数, HYPERLINK関数, ADDRESS関数, TODAY関数, ショートカット
日付が1行(1列)ずつ入力されている膨大なデータの中から、今日の日付 が入力されているセルを探すのは大変ですよね。 こんな時に、「今日の日付」なんてショートカット(リンク)があって、クリックすると 今 ...
-
-
エクセルで数字を連番にする方法
2022/4/10 ROW関数
エクセルで 数字を連番にする シーンはよくありますよね。 でも、連番が入力されているセルを下にドラッグしても、数字が連番にならず困ったことはないでしょうか? そこで今回は、『エクセルで数字を連番にする ...
-
-
エクセルで「見え消し」する方法
2022/4/3 取り消し線
みなさんは「見え消し(みえけし)」という言葉をご存知ですか? 「見え消し」とは、校正などの際に訂正前の状態が見えるように、文字の上に線を引いて修正することを表すことばです。(エクセルでは「取り消し線」 ...
-
-
VBAの Rows.Countの使い方
2022/3/27 VBA
VBAの Rows.Count はとても便利なオブジェクト式です。 シート自体の最大行数はもちろん、データが入っている行の最終行を求める時にも使えます。 今回は、Rows.Count の使い方をピック ...
-
-
エクセルで文字色を変更するショートカット
2022/3/20 ショートカット
エクセルで文字の装飾をすることは珍しくありません。 強調したい文字のサイズを変えたり、文字色を変えたりして見る人の 視線を誘導します。 ところでこの「文字色の変更」ですが、ショートカット があると便利 ...
-
-
エクセルのシートをコピーする
2022/3/13 シート操作
エクセルの シートをまるっとコピー したいときありませんか? シートに大きな変更を加えるときの バックアップとしてコピー したり、元のシートとフォーマット(書式)だけ同じシートをもうひとつ作成したりす ...
-
-
エクセル「セルの結合」のショートカットを作ろう
2022/3/6 セルの結合, クイックアクセスツールバー
エクセルの「セルの結合」はとても便利な機能で利用頻度もそれなりに高い。 でも、ショートカット がデフォルトでは存在しないので不便に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は『セルの ...
-
-
エクセルの円グラフを二重で表示する方法
2022/2/27 エクセルグラフ
エクセルの 円グラフを二重に表示させる のってどうやるのだろう? そのように思ったことはありませんか? ときおりトップ画像のような二重になった円グラフを見ることがあります。 今回は、ドーナツ円グラフを ...
-
-
エクセルで「囲み文字」をつかう方法
エクセルで入力した文字を〇で囲む。たとえば「㊙」(マル秘)みたいに。 では「新」や「旧」を〇で囲めるでしょうか? エクセルでは、20までの数字や、マル秘のように 丸で囲むことの多い文字は ...
-
-
エクセルでスクロールできないときの原因と対処
2022/2/13 スクロールバー
エクセルを使っていて「スクロールできない!」なんて困ったことはありませんか? 上下、あるいは左右だけできない。 スクロールバーは動かせるのにシートは動かない。 他者が設定したケースもあれば、自分でキー ...