-
-
エクセルで図形を整列させる方法
2022/10/23 図形
エクセルのシート上に配置した複数の 図形 をきれいに 整列 させる。 コレ、マウスのドラッグ操作でひとつずつやるのは大変! でも大丈夫。 エクセルには 図形をきれいに整列させる便利な機能があるのです。 ...
-
-
エクセルでテキストボックスにセル参照させるコツ
2022/10/16 テキストボックス
まずは 上の画像を見てください。 テストの平均点のセルの値 「80」が テキストボックス に表示されています。 これは、テキストボックスに点数を直接入力しているのではなく、セル参照 してその値を表示し ...
-
-
エクセルの行間を詰める方法
2023/5/21 書式設定
エクセルのセル内の「行間」を 詰める(or 広げる)ことはできないのだろうか? こんな 疑問を感じたことはありませんか? 今回は『エクセルの行間を詰める方法』と題して、セル内のテキストの行間をコントロ ...
-
-
エクセルの「スパークライン」使っていますか?|作り方と見せ方
エクセルの「スパークライン」という機能をご存じですか? スパークラインとは、文字どおり 電気がスパークしているように見える「小さなグラフ」。 「そんな小さなグラフが必要なの?」と思われた方もいるでしょ ...
-
-
エクセルで絶対値を計算・表示させる方法
エクセルで「絶対値」を計算 できると意外と便利です。 例えば、日数や金額などの 数値の差 を「絶対値」に置き換えて、その数値を 計算に利用 したりします。 そこで今回は『エクセルで 絶対値を計算・表示 ...
-
-
エクセルのチェックボックスの作り方
2022/9/18 コントロールフォーム
エクセルの シート上にあると便利な「チェックボックス」。 作り方は 意外とカンタン! シンプルなチェックリストから挑戦してみませんか? 今回は『エクセルの チェックボックスの作り方』です。 チェックボ ...
-
-
エクセルのテーブルを解除する方法
2022/9/11 テーブル
エクセルで「テーブル」を設定すると、見た目はきれいになるものの 書式の変更ができなかったりセルの結合ができなかったり ちょっと使い勝手が悪い。 そんなときは、テーブルを解除 しましょう。 テーブルが持 ...
-
-
エクセルの数式が反映されないときの対処法
2022/9/4 自動計算
セルの値を変えたのに、その値を参照しているセルの 数式が反映されない(=値が変化しない)という経験はありませんか? 他者が作成した エクセルファイルを開いた場合など、たまにこのような現象が起こります。 ...
-
-
エクセルで行を1行ずつあける2つの方法
2022/8/28 並べ替え
データ行が 100行あるときに行を 1行ずつあける、つまり 1行おきに「空白行」を挿入したいときアナタならどうしますか? 実はたった2つの方法を覚えておくだけで良いのです。 今回は、エクセルで行を 1 ...
-
-
エクセルの「格子罫線」から卒業しよう
2022/8/21 罫線
エクセルで作表するとき、罫線はとくに意識せず「格子罫線」を使っている。 こんな方、意外と多いのではないでしょうか。 縦にも横にも同じ太さの線が入る「格子罫線」ですが、資料の「見栄え」は 格子罫線をやめ ...