その他小技 EXCEL&VBA

エクセルで列を固定する方法

エクセルで(左側の)固定したい ときってありますよね。

ファーストビューに収まらないような「横に長い表」を作成したときに 右にスクロールすると、項目名が入力されている「左端の列」がフレームアウトしてしまい、

「はて?この行はどの項目だっけ?」

とわからなくなる。
そこで今回は『エクセル固定する方法』です。



列を固定する

上のサンプルの場合、パソコンの画面に表示されているのは 右はギリ1月まで。
2月以降はフレームアウトしてみることができません。

2月以降を見ようとして右側にスクロールすると、今度はA列の「支店名」から7月あたりまでがフレームアウトして見えなくなってしまう。


▲A列はフレームアウトしてしまう

行数が多い場合、とてもわかりにくい表になってしまいます。

そこで左側の 固定してみましょう。

先頭列の固定

メニューの「表示」タブの中にある「ウィンドウ枠の固定」とすすみます。
サブメニューから「先頭行の固定(C)」をクリックします。

A列のみを固定する場合、操作はこれだけ。
ふたたび表を右側にスクロールしてみましょう。

右側にスクロールしても A固定 されているのがわかります。

複数の列を固定する

A列だけでなく複数の列を固定する場合は、少しだけ操作が違います。

下のサンプルの場合は、A列だけでなくB列も固定したい状況です。

複数の列を固定する場合には、ささやかな「コツ」があります。

そのコツとは、A列とB列を固定する場合は「最初にセルC1を選択しておく」ということです。


▲セルC1を選択

つぎに、先ほどと同じく メニューから「表示」>「ウィンドウ枠の固定」へとすすみます。

ここからは先ほどと違います。
サブメニューから選択するのは「ウィンドウ枠の固定(F)」です。

ふたたび表を右側にスクロールしてみましょう。

右側にスクロールしても A・Bの 2固定されているのがわかります。

エクセル固定する方法』はここまで。
その他の関連記事と合わせて仕事や趣味に役立ててください。

関連記事・広告






-その他小技, EXCEL&VBA
-