ROW関数

エクセルで数字を順番にカンタン入力する2つの方法

2022/7/3    ,

エクセルのセルに 数字を順番に表示 させる場面は非常に多いです。 例えば、箇条書きになっている行の先頭に順番に番号を振って見やすくする「項番」ですね。 今回は、エクセルで「項番」のような数字を順番にカ ...

エクセルで数字を連番にする方法

2022/4/10    

エクセルで 数字を連番にする シーンはよくありますよね。 でも、連番が入力されているセルを下にドラッグしても、数字が連番にならず困ったことはないでしょうか? そこで今回は、『エクセルで数字を連番にする ...

エクセルで最大値がどこか探す|その行全体を色付けする方法

2021/4/26    , ,

今回ピックアップするのは、エクセルで最大値が表示されているセルを探して、その「行全体」に色をつける方法。 最大値のセルだけ色付けするのはカンタン。 でも、その行全体に色をつけるとなると「・・・・・・」 ...

エクセルで連番をローマ数字で振るシンプルな方法

過去に当サイトで『エクセルで連番にならないときの解決法いろいろ』という記事を書きました。 アクセス数など見ていると、自動で連番を振る仕組みに対するユーザーの皆さんの関心の高さがうかがえます。 そこで今 ...

エクセルでカレンダーの作り方|祝日も自動で色付けできる

今回は『エクセルでカレンダーを作ってみよう!』というトピックです。 元号も「令和」になり、最初のトピックとしてもなかなか良いかと。 作り方はカンタン。 この記事の手順に従って数式をセルにコピペするだけ ...

エクセルで連番にならないときの解決法いろいろ|Excelのキホン

2022/7/18    ,

エクセルで連番を発番させるシーンはよくありますよね。 出来ることなら手入力ではなく自動で発番させたいのですが、なぜか上手くいかない。 うまくいかない人の悩みとしては; 『連番(通し番号)が入力されてい ...

EXCELで1行おきに色をつける|条件付き書式

Excelで資料を作成していると、1行おきにセルに色をつけて資料をより見やすくすることがあります。(トップ画像参照) この時に「塗りつぶし」の機能を使って色を設定してしまうと、資料の行を並べ替えた時に ...

© 2023 h1r0-style.net