書式 関数 EXCEL&VBA

エクセルで数値を漢数字に変換する2つの方法




上のイラストは小切手ですが、、、小切手と言えば 漢数字、それも 一・二・三 ... ではなく、壱・弐・参 ... のちょっと難しい方(大字)。

小切手だけでなく、一部の領収書や借用書等でも「漢数字」が使われることがあります。

エクセルで、この 漢数字 を表示させるには2通りの方法があるのをご存じですか?

今回は『エクセルで数値を漢数字に変換する2つの方法』をピックアップします。

数値を漢数字に変換する

状況に応じて2つの方法を使い分ける

セルに入力した数値を漢数字に変換して表示させるには;

1. 書式設定で対応する方法
2. 関数で変換する方法

の2つがあります。

それらを状況に応じて使い分けることができれば完璧です。


書式設定で数値を漢数字に変換する

下のようなサンプルを使います。


▲あらかじめ「金」と「円也」は別セルに入力

書式設定で数値を漢数字として表示させるには、セルB2を選択した状態で 右クリックメニューの [セルの書式設定] をクリックします。


セルの書式設定のフォームが表示されたら、[表示形式] タブを選び "分類" を [その他] にします。


右側の [種類] の一覧に表示される、漢数字(大字)をクリックしてOKボタンをクリックすれば完了です。



▲数値が漢数字(大字)に変換された


関数を使って数値を漢数字に変換する

つぎは、関数を使って数値を漢数字に変換するパターンを解説します。

サンプルは、下のようにセルC1に入力した数値 "1234567" を関数で漢数字に変換してセルC3に表示させます。


▲セルC3に関数を入力する

ここで使うのが NUMBERSTRING関数 です。

NUMBERSTRING関数

NUMBERSTRING関数とは、DATEDIF関数 のような「隠し関数」「ウラ関数」的存在で、数値を漢数字に変換する関数 です。

書式は;

=NUMBERSTRING ( 変換対象, 変換タイプ )

のように表されます。
変換タイプ」は、1, 2, 3 と3タイプあり;

1 = 漢数字(例:二百三十 )
2 = 大字(例:弐百参拾 )
3 = 漢数字(例:二三〇 )

のように使い分けます。

今回のサンプルでは「2」を使うため、セルC3に入る数式は;

= NUMBERSTRING ( C1, 2 )

となります。


▲うまく変換できた

これで、エクセルで領収書や借用書などのテンプレートが作れます。

以上で『エクセルで数値を漢数字に変換する2つの方法』は終了です。
他の関連記事とあわせて仕事や趣味に役立ててください。

関連記事・広告



併せて読んでおくとさらに便利

エクセルで氏名の後に「様」を付けて表示させる
ユーザー定義
エクセルで氏名を入力するとその後に「様」を付けて表示する方法を解説。隣のセルに「様」を固定で表示させるのではなく、氏名と同じセルの中で「様」を付ける。「ユーザー定義」がそれを可能にします。

EXCELで年齢計算!生年月日から満年齢を計算する|DATEDIF関数
年齢計算・DATEDIF関数
エクセルで年齢計算。生年月日から年齢 (満年齢) を計算する方法について解説します。Excelで年齢計算をする場合、「DATEDIF関数」を使って生年月日から年齢 (満年齢) を表示することができます。

エクセル「済」を入れたら行全体をグレーアウトさせる方法
条件付き書式
エクセルで「済」マークをいれると、そのセルを含む行全体がグレーアウトする方法について解説。完了フラグの列に「済」を入れるだけでその行のセルの色を変えることができる、コレとても便利。

※その他、関連記事はこの記事の下の方にもあります。




-書式, 関数, EXCEL&VBA
-, ,