EXCEL&VBA

エクセルの「スパークライン」使っていますか?|作り方と見せ方

エクセルの「スパークライン」という機能をご存じですか?

スパークラインとは、文字どおり 電気がスパークしているように見える「小さなグラフ」

そんな小さなグラフが必要なの?」と思われた方もいるでしょう。
コレが、意外とつかえるのです。

今回は、スパークラインの視覚効果と作り方・使い方をピックアップします。
いつもの資料を ちょっとグレードアップしてみませんか?



スパークラインの作り方

まずは 基本的なスパークラインの作り方から。
サンプルとして、下のような支店別の売上表を使います。

まず、スパークラインを表示させたいセル範囲を選択します。


▲セル範囲を指定する

メニューの [挿入] タブをクリックして、[スパークライン] セクションにある「折れ線」をクリックします。


▲折れ線のほか縦棒や勝敗グラフも選べる

スパークラインの作成」フォームが表示されるので、グラフにしたい「データ範囲」を指定します。


▲セルB3~G7を選択する

OK をクリックするとI列にスパークラインが入ります。


▲スパークラインが入った!

ポイント データ範囲を選択する際は、一行ずつ選択せずにまとめてすべての行を選択できます。また、データラベル(サンプルでは2行目)は選択しません。

次は、この記事のトップ画像のような実践例です。


スパークラインの効果的な見せ方

スパークラインを別シートに表示する

資料の スペースの都合上「合計」しか表示ができない。

そんなとき「推移のイメージ」を伝えるのに スパークライン はとても有効です。

下の会議資料サンプルは、紙面の一角をつかって支店別の売上合計額(金額)と、さらに 6か月間の推移を「スパークライン」のみで表したものです。


数字は合計のみ、推移イメージはスパークラインにおまかせ

これは、月別売上げの詳細データは別シートに作成しておき、スパークラインのみを本番資料に表示させる手法です。

本番資料のセルE5~E8を選択します。

メニューの [挿入] タブをクリックして、[スパークライン] セクションにある「折れ線」をクリックします。
スパークラインの作成」のフォームが表示されたときの「データ範囲」を指定するときに、別シートに作成してある詳細データのセル範囲 を指定します。

OKをクリックすると、スパークラインが表示されます。


▲別シートのデータを元にしたスパークラインが入った!

スパークラインは折れ線グラフのほか、縦棒グラフや勝敗グラフも選べるので、データとの相性がよいグラフを選びましょう。

以上で『エクセルの「スパークライン」使ってますか?』は終了です。
他の関連記事とあわせて仕事や趣味に役立ててください。

関連記事・広告






-EXCEL&VBA
-,