パーマリンク設定を変更
これまでパーマリンク設定に無頓着、と言うかそこまで気を配ることが出来なかったのですが、ようやく見直すことにしました。
賢明な読者の方はお分かりのとおり、パーマリンクの設定は早めに固めておいた方が良いものです。
パーマリンクとは
別名:固定リンク 【英】Permalink
パーマリンクとは、Webページの中の個別のコンテンツに対して設けられたURLのことである。特に、ブログにおける個々のエントリー(毎日の記述)に対して割り当てられたURLを指すことが多い。パーマリンク(Permalink)は、恒久・不変を意味する「パーマネント」(permanent)と「リンク」(link)が掛け合わされた造語である。
出典:IT用語辞典バイナリ http://www.sophia-it.com/content/パーマリンク
要はページごとのURLをどういうフォーマットで表示するかってことです。
これまでのパーマリンク
本ブログの以前のパーマリンクはなぜだか;
となっていました。
どこかの時点でデフォルトから変更したようです。わけもわからず取りあえず。
ところが、これではGoogle Analyticsのレポートが見づらくてしょうがない。URLだけでは何について書かれた記事か判断ができません。
ま、そのURLをたたけばよいのですが。。。
SEO的にも、URLではコンテンツの内容を予測することが出来ないので良くはない。
さらに、Adsense的にもURLにキーワードが埋め込まれている方が適切な広告が表示されやすい(はず)。
そこで今回変更したパーマリンクのフォーマットがこちら;
実際のパーマリンク設定変更作業
WordPressの設定画面は、設定>パーマリンク設定 と進みます。
フォーマットは「カスタム構造」を選択して
と入力しました。
投稿年や月を入れるべきか悩んだのですが、明確なメリットが思い浮かばず排除しました。
カテゴリーのスラッグを設定
パーマリンクに「カテゴリー」を入れる方は、カテゴリーの設定画面で「スラッグ」が設定されていることを確認しましょう。
スラッグに設定した文字列が、URLに反映します。
あらゆる意味で、短めに端的にそのカテゴリーを表す英語が良いです。
記事ごとにパーマリンクを編集
この設定で新しい記事を投稿(あるいは下書き保存)すると、パーマリンクの末尾が記事タイトルそのままに日本語になります。(記事タイトルが日本語の場合)
日本語のままでも良いのですが、TwitterにURLをコピペした時に文字化けするのが美しくない。
というわけで私は各記事の編集画面でパーマリンクの末尾を英語に修正しました。
URLにスペースは入れられないので、その場合はハイフンでつなぎます。
日本語URLの是非については諸説あろうかと思います。私は英語URLを選択しました。
※ご覧のページのURLでも確認できますよ。
以上でパーマリンク設定の変更作業は完了です。
これでしばらく様子を見てみようと思います。
関連記事・広告