-
-
Excelで年(年度・干支・年齢)に関する小技
2018年になりました。 昨年の h1r0-style.net は、筆者の予想をはるかに上回る来訪者にお越しいただきました。 心より御礼申し上げます。 さて、年もあらたまったということもあり、これまで ...
-
-
エクセルで絵を描く|図形を使った『ドラえもん』の描きかた
最近、エクセルを使って描かれた絵画がよく話題になります。 それらを見てみると、どれも 超絶技巧 が駆使された、普通の人には簡単に描けないような作品が多いようです。 でも、絵を描くってもっと簡単で誰にで ...
-
-
エクセルのフィルタで抽出した値の合計を表示する方法|SUBTOTAL関数
2020/6/14 集計, フィルター, SUBTOTAL関数
エクセルのフィルタで抽出された値の合計を求める。 上の画像のように、列にフィルタがかかっているときは「フィルタで抽出された値の合計」を表示させ、フィルタがかかっていないときは「列全体の合計」を表示させ ...
-
-
エクセルでコメントを印刷する方法|Excelのキホン
エクセルの コメントを印刷する方法 について解説します。 セルの値に情報を補足したいときに便利なのが「コメント」。 マウスオンで補足情報がポップアップしてくれる便利な機能ですが、デフォルトでは印刷時に ...
-
-
エクセル「入力規則」完全マスター|色付け・リスト・解除・コピーetc.
今回は『エクセル「入力規則」完全マスター』と題して入力規則の活用方法を解説します。 以前紹介したエクセルの「名前の管理」や「プルダウンリストを連動させる」とも関連性の強い機能でもあります。 今回の特集 ...
-
-
Excel「名前の管理」を使いこなそう|定義・削除・非表示の対処など
今回は「名前の管理」機能をピックアップします。 エクセルのセル(範囲)や数式に任意の名前をつけて管理すると、数式が理解しやすくメンテナンスも楽になります。 当サイトでも過去に「名前の管理」と「入力規則 ...
-
-
エクセルでテーブルを解除する方法
今回は、エクセルで設定した テーブルを解除する方法 です。 前回の記事 では、テーブルの使い方 を紹介しました。 しかし、テーブルを設定すると見た目はきれいになるものの、書式の変更ができなかったりセル ...
-
-
エクセルで見やすい表の作り方|テーブルの使い方と少しの小技
2022/8/21 テーブル
これまでに 仕事上いくつもの 会議資料を目にしてきましたが、これほど「センスの差」が出る成果物はありません。 はじめて資料を見る人にも すばやく内容を理解してもらうには「見やすい表」や「グラフ」である ...
-
-
エクセルのウィンドウ枠の固定で複数の行や列をロックして表示する
今回は エクセルの『ウィンドウ枠の固定で複数の行や列をロックして表示する方法』です。 ヘッダー部分や左端の列をロック(固定)し、画面をスクロールしても動かない様にします。 前回は『先頭行を全てのページ ...
-
-
エクセルの先頭行を全ページ固定で印刷する方法|タイトル行の設定
エクセルで件数(行数)の多いデータを扱っていると、1行あるいは複数行の「タイトル行・見出し行」の扱いについて悩むときがあります。 『先頭行(ヘッダー行)だけは印刷するときに全ページ常に印刷させたい』 ...