-
-
エクセルで「違う列の重複する値」に色付けする
エクセルでは、重複データ をチェックする術を知っているとなにかと便利です。 偶発的な「ダブり」を見つけたり、別な目的で同じ値を探したり。。。 当サイトでも過去に幾度か「重複」をテーマにした 記事 を掲 ...
-
-
エクセルで最大値がどこか探す|その行全体を色付けする方法
今回ピックアップするのは、エクセルで最大値が表示されているセルを探して、その「行全体」に色をつける方法。 最大値のセルだけ色付けするのはカンタン。 でも、その行全体に色をつけるとなると「・・・・・・」 ...
-
-
エクセルで特定の文字を削除できないときの対処法
2022/2/13 SUBSTITUTE関数, REPLACE関数, 文字列操作
セルに含まれる文字列の中から 特定の文字だけを削除 したい。 そんなことありませんか? セル内の何文字目に目的の文字が入力されているのか不明、それどころか 含まれているかどうかさえも不明。 これ、人力 ...
-
-
エクセルで四捨五入を千円単位でおこなう2つの方法
四捨五入と言えば、小数点以下の数値処理に使う印象が強いですよね。 ところが、仕事をしていると「概算」の数字を求められることも多く、千円単位で四捨五入 するケースも珍しくありません。 つまり、整数の下3 ...
-
-
エクセルで余分なスペースを削除する方法
2021/2/14 TRIM関数, SUBSTITUTE関数
今回は「スペースの削除」をピックアップします。 ウェブページなどからテキストをコピーしてエクセルに張り付けた場合など、セル内の文字列の「前後」や「単語間」に余分なスペースが入ってしまう場合があります。 ...
-
-
エクセルで「過去の日付」の色を自動でグレーアウトさせる方法
タスク管理などで「過去の日付」の行が勝手にグレーアウトしてくれたらなぁ、、、なんて感じたことありませんか? それ、デキます。 エクセルでは過去の日付の色を自動で変更することが可能です。 今回は、過去の ...
-
-
エクセルで行を入れ替えても崩れない「1行おきに色をつける」方法
2022/1/30 条件付き書式
表を見やすくするために1行おきにセルに色を着けるのは常套手段。 でも、行を入れ替えたとたん「1行おき」が崩れてやり直し、なんて経験はありませんか? 「塗りつぶし」の機能を使って色を設定してしまうと、行 ...
-
-
エクセルで「締切日」までの日数をカウントダウンする方法
仕事をしていると、なにかと 締切日 に追い込まれがち。 タスク管理をしていると「あと何日」という情報がつねに見えていれば、計画的にタスクを進めやすくなりますよね。 そこで、今回はエクセルを使って締切日 ...
-
-
エクセルの金額を1万円以下切り捨てで表示する方法
2020/9/1 FLOOR関数, MROUND関数, ROUNDDOWN関数
今回は、エクセルの金額を「1万円以下切り捨て」で表示する方法について解説します。 大きなプロジェクトで概算費用を算出するときなどは、1万円以下切り捨てで金額を表示し細かい数字を省略することで、より金額 ...
-
-
エクセルで最小公倍数・最大公約数を求める関数
わたしは エクセルを計算機代わりに使うことがあります。 皆さんはどうですか? 例えば、最小公倍数 や 最大公約数 を求めたいとき、計算機だと「???」ですが、エクセルならば簡単に求めることが出来ます。 ...